21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

千葉県議会 2022-12-06 令和4年12月定例会(第6日目) 本文

さらに、犬、猫の過剰な繁殖や周辺の生活環境への悪影響が確認された場合には早期の不妊・去勢手術実施譲渡等による頭数削減など、飼育状況改善を指導いたします。  なお、飼い主自身生活に関わる問題や飼育動物の虐待が疑われる場合など、保健所だけで解決が困難な事例に関しては福祉部局警察等関係機関連携し、事態改善に向けて取り組んでまいります。  以上でございます。

広島県議会 2020-09-01 令和2年9月定例会(第1日) 本文

施設は、開設から四十年が経過する中、老朽化し、感染対策も不十分で犬猫譲渡促進が困難な状況となっていることから、収容頭数削減対策返還譲渡促進策推進するため、来年度以降、PFIにより中央森林公園隣接地移転整備を進めていくこととし、事業者との契約に向けた手続を進めてまいりたいと考えております。  次に、新たな総合計画となります「安心 誇り 挑戦 ひろしまビジョン」についてでございます。  

広島県議会 2018-02-06 平成30年2月定例会(第6日) 本文

本県におきましては、動物愛護団体との協働により平成二十八年度から犬猫の殺処分は事実上なくなっておりますが、依然として本県犬猫収容頭数は全国的にも多い状況にあることから、今後、さらなる動物愛護の浸透と適正飼育徹底によります収容頭数削減対策とともに、返還譲渡促進策に取り組む必要があると考えております。  

茨城県議会 2014-09-04 平成26年第3回定例会(第2号) 本文 開催日: 2014-09-04

県では,犬猫の殺処分頭数削減のため,動物を最後まで飼うことや,放し飼いの禁止などの普及啓発動物取扱責任者講習会実施などにより,飼い主販売業者モラルとマナーの向上に取り組んでまいりました。その結果,本県における犬猫の殺処分頭数は,20年前の平成5年度には約2万5,000頭であったものが,平成25年度には約5,000頭となり,5分の1以下にまで着実に減少してきております。  

奈良県議会 2014-09-01 09月25日-05号

イノシシ、猿、鹿、アライグマ等有害獣頭数削減にもっと有効な手立てを講じていただきたい。そして、猿の頭数削減は難しいと言われますが、追っ払いだけでは被害を減少させることはできないと思いますが、いかがでしょうか。猿を東から西へ追っ払い、また西から東へ追っ払う。これでは猿の集団に振り回されているに過ぎません。

滋賀県議会 2013-12-09 平成25年11月定例会(第25号〜第31号)−12月09日-04号

このような場合、県は市町と一緒となりまして両者における話し合いの場、こういったものを設けまして解決に向けて取り組んでいるところでございまして、推進派に対しましては、餌をやるところのルールの確認とか徹底、こういったものを十分お願いしておりますし、反対派に対しましては、餌づけして手術をすること、こういったことをすることが頭数削減につながりますので、こういった避妊手術等々、こういったことについてもいろいろ

奈良県議会 2011-06-01 06月27日-03号

私は、わな鉄砲による頭数削減が速効性ある対策と考えております。中でも、鉄砲鳥獣害防除のための最も効果的な手段であるとともに、ニホンジカイノシシなどの大型獣捕獲のための有力な手段でもございます。 ところで、担い手である県内で鉄砲狩猟ができる免許所持者の数が毎年減少しており、大変、心配をいたしておるところでございます。 

奈良県議会 2011-02-01 03月03日-04号

もはやメスジカ頭数削減だけでなく、イノシシ、猿、シカ等頭数削減を積極的に行う必要があると強く主張します。頭数削減のため、有害鳥獣捕獲事業として、メスジカ捕獲に対して補助が行われていますが、一頭当たり二千五百円と少額であり、実効性が伴っていません。過疎地水資源対策特別委員会での議論にもあったように、経費の充当にも不足する額ではないかと不評です。

茨城県議会 2011-01-20 平成23年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2011-01-20

県が引き取ります犬,猫の大幅な頭数削減等を図る目的で,平成15年に本県独自に策定いたしまして,さらに,平成20年の3月に改定いたしました茨城動物愛護推進計画に基づきまして,人と動物が共生する地域社会を目指しまして,関係団体等との連携のもと,各種事業を行い,動物愛護普及啓発推進しているところでございます。  次に,(3)の動物管理対策推進についてでございます。  

奈良県議会 2010-11-01 12月09日-05号

銃、わな等による頭数削減には、厳格なルールに基づく必要があるし、だれが行ってもよいとは思われません。しかしながら、これだけ日常生活鳥獣被害が生じることになると、現状の取り組み方の維持だけでは解決につながらないと思われます。もはや有害鳥獣頭数削減を具体的に実行する行動に迫られています。そのための具体策についてお尋ねします。 

茨城県議会 2010-02-02 平成22年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2010-02-02

県が引き取ります犬,猫の大幅な頭数削減等を図る目的で,本県独自に策定いたしました茨城動物愛護推進計画推進してまいりました。平成20年3月には,動物愛護団体育成強化などの新たな施策を追加する改定を行いまして,人と動物が共生する地域社会を目指して,関係団体等との連携強化し,動物愛護普及啓発をさらに推進しているところでございます。  次に,水道整備についてでございます。  

千葉県議会 2009-06-07 平成21年6月定例会(第7日目) 本文

1つ県動物愛護センター処分頭数削減についてどのように取り組んでいるのか。  1つ処分頭数を減らすためには飼い主モラル向上が必要だと考えるが、今後の対策についてはどのようなものがあるのか。  以上で1回目の質問を終わります。本日はあいにくの雨模様です。知事初め執行部皆様方におかれましては、元気ある答弁をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

茨城県議会 2009-02-06 平成21年保健福祉常任委員会  本文 開催日: 2009-02-06

県が引き取ります犬,猫の大幅な頭数削減等を図る目的で,平成15年に本県独自の茨城動物愛護推進計画を策定いたしまして,その後,改定を行い,動物愛護団体育成強化など新たな施策を追加いたしまして,人と動物が共生する地域社会を目指して動物愛護普及啓発推進しております。  

  • 1
  • 2